ワキ詞「これは唐土寒山寺より出でたる僧 にて候。我未だ天台の国清寺を見ず候ふ 程に。唯今思ひ立ち国清寺へと急ぎ候。 道行「月は落ち寒鴉枯木に音づれて。/\。 冷じかりし楓橋を夜深く辿り行末の。江 村の漁火もほのかにて客船に到り山を越 え。朝な/\の数積もる。夕の空はもの すごや。/\。シテサシ「面白や花あつて客を 迎ふるに似たり。ツレ「鳥啼いて人を呼ぶ が如し。二人「実に石上に詩を題して。緑 苔払ふ。時とかや。歌「米汁を手に携へて。 /\。花洛の塵に交はり白河の浪に裳裾 を濡らし。万民に面を曝すも恨ならず。 法の為なれば身を捨つる。吹く風の寒き 山とて入る月に。指を差しても留め難き

は繋がぬ月日なりけりや/\。ワキ詞「い かに是なる人々に尋ね申すべき事の候。 シテ「此方の事にて候ふか。何事にて候ふ ぞ。ワキ「天台の国清寺とは此所を申し候 ふか。シテ「さん候是こそ天台の国清寺に て候へ。偖御僧はいづくより来り給ひて 候ふぞ。ワキ「是は寒山寺より出でたる僧 にて候。シテ「何とお僧は寒山寺より御出 とや。それにつき思ひ出したる事の候。 古此所に寒山拾得と申せし人の。住み給 ひたる所なり。ワキ「実に/\是は貧士風 狂の士として。シテ「常の徒に之をおすべ きに非ず。歌「ふ儒零落し。/\。面貌枯衰 して膚軽骨と衰へ。ある時は。様皮を。冠 とし。又ある時は大なる木屐をはきて風

狂の。姿と見れど心は仏意に帰する人と かや/\。ワキ「いかに申し候。豊干禅師の 旧院はいづくの程にて候ふぞ。シテ「豊干 禅師の旧院は経蔵の後なり。今はげきと して人なし。さりながら此方へ御入り候 へ。教へ申さう。是こそ豊干禅師の旧院に て候へ。ワキ「とてもの事に豊干禅師の謂 委しく御物語り候へ。地クリ「さても豊干 禅師と申すは。天台の国清寺に帰す。髪を 切つて眉に等し。布裘又かたちを見ず。 シテサシ「人有りて借問すれば。随時の二字を 答へて他の語なし。地「楽んで独り穀を 碓つき。則ち菜炊に之をそふ。シテ「曽 て虎に乗じて松門に入れば。地「各衆僧 を。恐懼する。クセ「ある時豊干たま/\。 山行せしに不思議やな。児の泣く声を聞 きしかば。立ちよりて委しく端倪を問ふ に。舎なうして。孤なりと答へ申せば。 誠に哀を催し拾ひ得たりと心得。拾得と

彼を名付けつゝ。豊干さま%\養育す。 シテ「かゝりける所に。地「いづくより来り けん。拾得の如くなる寒山といへる童子 来り。常に遊楽の戯の。浅からざりし有 様は。喝呵大笑して。言語も更に常なら ず。シテ「其時呂丘と云つし人豊干に向ひ。 国清に今兼学の輩ありもやと問ひ給へ ば。寒山は文殊なり。拾得は普賢なりと 答ふ。地「呂丘此時驚きさわぎ。須臾に堂 に入つてこれを礼す。曲「寒山拾得は。何 故に今更。我をば礼し給ふぞと。問ふに 呂丘は豊干の教かくぞと語れば。シテ「二 人此時驚きて。にうせんの豊干こそ即ち 弥陀の化現よと。云ひ捨てゝ寒巌幽窟の 内に入りにけり。誠は我は古の。寒山拾 得よ疑ふなと。云ふかと見れば寒巌石根 は雲と立ち騰り。縫目の内に入りにけり。 /\。ワキ歌「苔の莚に法をのべ。/\。有り つる告を待たんとて。袖をかたしき臥し

にけり/\。後シテ「一声の山鳥曙雲の外。 虎降供して松門に入る。いかに沙門。汝 貴き故により。忽ち夢中に豊干向顔をな す。同じく寒山拾得。世上の信たる事を 知らせんが為。石の縫目を説く法の。仏 体を顕し。給ふべし。ツレ二人「石に精あり水 に音あり。シテ「虎嘯けば。風は大虚にわ たる。地「かたちせんせつたる石窟二つに 割るれば。普賢文殊現れ給ふぞ。有難き。 ワキ「不思議やなまのあたりなる御姿を。 拝することの貴さよと。掌を合はせて 如我昔所願。今在已満足。其時豊干は虎 上より。/\。静かに下りて菩薩に向ひ。 迚も姿を顕す上は。法恩微妙の舞楽をな さんと琴瑟鐘鼓。琵琶琴和琴。笙篳篥虚 空に舞楽を奏しけり。楽「。地「舞楽も今は時 過ぎて。/\。有明方の尽きぬ名残。白む は東の山かつら。かゝる奇特はこの寺の。 仏法王法伽藍長久五穀成就のその誓願を

夢中に見せて。普賢文殊は二巌に上り。 豊干は忽ち弥陀と現じ。西方遥の雲に乗 じ。飛行自在を顕し給へば菩薩も獅子象 にのりの姿。如来も金色の光を放つて。 紫雲のうちにぞ入りにける。