旅僧 従僧 樵夫

ワキ、ワキツレ二人次第「法の道にと思ひ立つ。/\。波 路遥けき船路かな。ワキ詞「これは諸国一見 の僧にて候。我若年の時よりも。諸国修 行の志あるにより。日本をば残らず見廻 りて候。又承り及びたる仏法流布の跡を 尋ね。入唐渡天の望あつて。此間は九州 博多の津に候ふ所に。よき便船の候ふ間。 此春思ひ立ち渡唐仕り候。道行三人「天の原。 八十島かけて漕ぎ出づる。/\。船路の 末も不知火の。筑紫を後になしはてゝ。 行くへにつゞく雲の波霞を分くる海原 に。又山見えて程もなく。早唐土に着き にけり/\。ワキ詞「あらうれしや候。遥々 と思ひしに。仏神の御加護もや有りけん。 行人安穏に布帆恙もなく渡唐つかまつり

て候。心静かに処々を一見せばやと存じ 候。実にや江霞浦を隔てゝ人煙遠し。湖 水天に連なつて雁点遥なり。詠めやる遠 山本の群竹の。霞こめたる面白さよ。又 これなる岨づたひを山人の来り候。此者 を待ち名所をも尋ねばやと存じ候。 シテツレ二人一セイ「折を得て。春の薪にさす花の。 にほひを運ぶ。山颪。ツレ「谷の下庵はる ばると。二人「霞に遠き眺かな。シテサシ「五嶺 蒼々として雲往来す。たゞ憐む大〓{大漢和:9398。ゆ}万株 の梅。二人「梢も殊に色深き。木蔭によれ ば心なき。身にもあはれは有明のつれな き命ながらへて。又廻り逢ふ春べかな。 誠に知んぬ老も。風情少なき。有様を。 歌「見る度に。かはる姿やます鏡。/\。

移る月日は程もなく。昨日は少年今日白 頭の雪とのみ。積り/\て老が身の。春 の光に当れども。わびしき業を柴取りて。 帰る山路の。苦しさよ帰る山路のくるし さよ。 ワキ詞「如何にこれなる山人に尋ね申すべ きことの候。シテ「不思議やな見馴れ申さ ぬ御姿なり。いかさまこれは入唐の沙門 にて御座候ふな。ワキ「実によく御覧じて 候ふものかな。我日本より此国に渡り。 仏法流布の古跡を尋ね。これより渡天の 志あるにより。遥々思ひ立ちて候。シテ「さ ては渡天の御為かや。昔は聞きつ近き世 には。有難かりける御事かな。ツレ「実に 痛はしや遥々と。行くへも遠き旅衣の。 シテ詞「立ち出で給ひし日本の。仏法東漸を 振り捨てゝ。ワキ「去り来し法の跡遠き。 シテ「昔語を今さらに。ワキ「誰か委しく。 シテ「夕月夜。地歌「星の国にと行く雲の。

/\。果しはあらじ人心。心せよ胸の月。 よその光を尋ねても。何にかはせんまの あたり。見るを尋ぬるはかなさよ/\。 ワキ詞「かゝる面白き御答こそ候はね。先々 尋ね申したき事の候。見え渡りたる山河 の景色。何れも妙なる眺の中に。あれに 霞める遠山本の。向に見えたる竹林に。 俄に雲の打ち掩ひ。風凄まじく吹き落ち て。さながら気疎き其けしき。これは如 何なる事やらん。シテ「実に御不審は御 理。あの竹林の巌洞は。虎の住家にて 候ふを。向に見えたる高山より。常々 雲の掩ひつゝ。龍虎の戦あるものを。 ワキ「不思議の事を聞くものかな。音に聞 きしをまのあたり。龍虎のあらそふ其有 様を。今見る事の不思議さよ。シテ詞「畜類 なれどもかくの如し。其勢を顕して。 ワキ「何をかさのみ。シテ「争の。地歌「蝸牛 の角の上にして。はかなや何事を。争は

人の身も。かはらぬものを世の中の。習 なればや畜類の。戦ふ事も。理や戦ふ事 も理や。 ワキ詞「なほ/\龍虎の戦の有様委しく御 物語り候へ。地クリ「それ生を受くる者。そ の身の威勢を争ふ事。人間以てこれに同 じ。必ず龍虎に限るべからず。シテサシ「然れ ば金龍雲を穿ち。猛虎深山に風を起す。 地「何れも勢妙にして。互の勢を争ふ事 畜類といへども位高く。雲居に住めば龍 虎の紋。シテ「帝の御衣にも之を織り。 地「殊に天子の御顔を龍顔と申し御乗物 を。龍駕とも又。名づけたり。クセ「さて 又虎はかりそめに。住むも千里の道しめ て。住家と定むとか。もとより竹は直に して。内の清きを我が友と。頼む千尋の影 清く。曇らぬ法の道を知る。羅漢に仕へ 奉る。又は四睡の一つにも。顕はれける と聞くものを。龍吟ずれば雲起り。虎嘯

けば風生ずと。聞きしもまのあたり見る こそ不思議なりけれ。シテ「これぞ和国の 物語。地「委しくなほも見給はゞ。此山陰 に岨づたひ。竹の林の此方なる。巌の陰に 立ちよりて。身を隠し見給へと。夕日も 傾きぬ。暇申さんと結ふ柴の。薪を肩に 打ち懸けて。谷の下道はる%\と。家路 をさして下りけり/\。来序中入間「。 ワキ「さても不思議や山人の。教のまゝに 山路を分け。竹林を遥に見渡せば。煙葉 蒙籠として夜の色を侵す。風枝蕭颯とし て。秋の声より凄じや。地歌「あれ/\嶺 より雲起り。/\。俄に降りくる雨の音。 鳴神稲妻天地に耀く光の中に。現れ出づ る。金龍の勢。遥によそめも肝を消し。 身の毛もよだつばかりなり。 地「かくて黒雲竹林におほひ。/\。おほ ひかゝると見えつるが。竹林の巌洞にこ もれる虎の。現れ出づれば岩屋の内より

悪風を吹き出し。一方に雲を。吹き返 し。敵を追風にいきほひ勇む。恐ろしか りける。気色かな。かゝりける所に。 /\。金龍雲よりおり下つて。悪虎を取 らんと飛んでかゝり。飛龍の戦。隙もな し。舞働「。シテ「もとより虎乱の勢猛く。地「も とより虎乱の勢猛く。左も右も。剣の如く

に竹枝を折つて。金龍にかゝれば。悪虎 を巻かんと。おほひかゝるを背けて追つ つめ食はんとすれば。金龍雲居に遥に上 れば。悪虎はいきほひ巌に上り。遥に見 送り無念の勢あたりを払ひ。又竹林に飛 び帰り。又竹林に。飛び帰つて。其まゝ 巌洞に入りにけり。