増尾春栄丸 従者小太郎 増尾種直 高橋権頭 早打 従者

ワキ詞「これは高橋権の頭にて候。さても此 度宇治橋の合戦に味方うち勝ち。分捕功 名数を尽す。某が手にも囚人数多候ふ 中にも。春栄殿と申す幼き人を生け捕り 申して候。此由を申し上げて候へば。近 き程に誅し申せとの御事にて候ふ間。春 栄殿へ此よしを申さばやと存じ候。 シテトモ二人次第「散らぬさきにと尋ね行く。/\。 花をや風の誘ふらん。シテ詞「これは武蔵の 国の住人。増尾の太郎種直にて候。さても 宇治橋の合戦に弓手の肩を射させ。其矢 を抜かんと少し傍に引き退き候ふ間に。 弟にて候ふ春栄深入し。やみ/\と生捕 られて候。承り候へば。生捕何れも近き 程に誅せらるゝ由申し候ふ間。某も囚人

の数に入らばやと存じ。只今春栄があり かへと急ぎ候。シテトモ二人道行「住み馴れし。都 の空は雲居にて。/\。朝立ち添ふる旅 衣。日も重なりて行く程に。名にのみ聞 きし伊豆の国府。三島の里に着きにけ り。/\。 シテ詞「急ぎ候ふほどに。伊豆の三島に着き て候。此処にて囚人の奉行をば。高橋とや らん申し候。尋ねて対面申したき由申し 候へ。トモ「畏つて候。いかに案内申し候。 囚人奉行高橋殿と申すは何処に御座候ふ ぞ。狂言「何の御用にて候ふぞ。頼みたる人 の事にて候。トモ「いや苦しからぬ者にて 候。これは春栄殿のゆかりの者にて候。高 橋殿へそと御目に懸りたき事の候ひてこ

れまで参りて候。其由をよく/\御心得 あつて御申し候へ。狂言「心得申し候。囚人 の縁の人は堅く禁制にて候へども。春栄 殿の御事は頼み候ふ人別して痛はり申さ れ候ふ間。其由を申して見候ふべし。暫く 御待ち候へ。トモ「心得申し候。狂言「いかに 申し候。春栄殿のゆかりと申して若き男 の来り候ひて。御目に懸りたき由申し候 ふ間。かたく御禁制にて候へども。春栄殿 の御事にて候ふ間申し入れて見うずる由 申して候。ワキ「何と春栄殿の縁の人と申 して。某に対面ありたき由申すか。汝も 知る如く。囚人のゆかりに対面は禁制に て候へども。春栄殿の御事は別して痛は り候ふ間。そと対面申さうずるにて候。さ りながら大法の事にて候ふ間。太刀刀を 預り候へ。狂言「畏つて候。いかに申し候。 只今の通を申して候へば。かたく禁制に て候へども。春栄殿の縁の御事にて候ふ

程に。そと御目に懸らうずると申され候。 さらば太刀刀を賜はり候へ。トモ「心得申 し候。尋ね申して候へば。春栄殿の縁なら ば。高橋別して痛はり申し候ふ間。対面 申さうずる由申され候。さりながら大法 にて候ふ程に。太刀刀禁制の由申し候ふ。 シテ「さらば太刀刀を参らせ候ふべし。 ワキ「春栄殿の縁と仰せ候ふはいづくに渡 り候ふぞ。シテ「さん候これに候。ワキ「これ は春栄殿の為には何にて渡り候ふぞ。 シテ「是は春栄が兄に。増尾の太郎種直と 申す者にて候ふが。今度宇治橋の合戦に 弓手の肩を射させ。其矢を抜かんと少し 傍に引退き候ふ間に。弟にて候ふ春栄深 入し生捕られて候ふ間。余りに見捨て難 く候へば。某も一所に誅せられん為に遥 遥これまで参りて候。春栄に引き合はせ られて給はり候へ。ワキ「委細承り候。こ れまでの御いで真にゆゝしく候。やがて

其由を春栄殿へ申し候ふべし。暫く御待 ち候へ。シテ「心得申し候。 ワキ「いかに春栄殿へ申し候。御身の御舎 兄に。増尾の太郎種直と御名のりあつて。 これまで御出にて候。急いで御対面候へ。 子方「是は真しからず候。兄にて候ふ者は。 宇治橋の合戦にて重手負ひ。存命不定と こそ承り候ひつれ。ワキ「あら不思議や。 正しく御舎兄と仰せ候ふ物を。さりなが ら物の隙よりそと御覧候へ。子方「不思議 なる事にて候。譜代召し使ひ候ふ家人に て候ふ間。急ぎ追つ帰して給はり候へ。 ワキ「さては真に家人にて候ふか。さあら ばやがて追つ帰し候ふべし。いかに以前 の人の渡り候ふか。シテ「是に候。ワキ「仰の 通を申して候へば。物の隙より御覧候ひ て。兄にてはなし。譜代召しつかはるゝ 家人なれば。急ぎ追つ帰し申せとの御事 にて候。何とて聊爾なる事をば承り候ふ

ぞ。シテ「暫く。まづ御心を静めて聞し召 され候へ。家人の身として兄と名のり。 一所に誅せらるゝ事の候ふべきか。いか 様にも御沙汰候ひて。引き合はせられて 給はり候へ。某対面して。家人か兄かの 勝劣を見せ申し候ふべし。ワキ「げに/\ これは尤にて候。さらば某たばかつて呼 びいだし候ふべし。其時御袖にすがられ て委しく仰せ候へ。シテ「心得申し候。さ らばこれに待ち申し候ふべし。 ワキ「いかに春栄殿に申し候。只今かの者 をばあら/\と申し追つ帰して候さりな がら。かの者の心中余りに不便に候ふ間。 後姿をそと御覧候へ。此方へ渡り候へ。 シテ「いかに春栄。何とて某をば家人とは 申すぞ。さても今宇治橋の合戦に弓手の 肩を射させ。其矢を抜かんと少し傍に 引き退き候ふ隙に。御身は深入し生捕ら れたり。其際の先途をも見届けざれば。家

人といふ事弟ながらも恥かしうこそ候へ さりながら。一所に誅せられん為に。こ れまで遥々来りたるに。何とてさやうに は申すぞ。子方「いかに汝は三世のよしみ を思ひ。これまで遥々来りたる志。返 す%\もやさしけれさりながら。汝は古 里に帰り。母御に申すべきやうは。春栄 こそ誅せられ候へ。逆さまなる御弔に こそ預かり候ふべけれとよく/\申し候 へ。シテ「猶も家人と申すか。深山木の其 梢とは見えざりし。桜は花に現れにけ り。何と家人と下すとも。終にはかくれよ もあらじ。子方「時を得て早く育つ夏木 立。其木をそれと見るべきか。はやとく 帰れと叱りけり。シテ詞「山皆染むる梢に も。松は変らぬ習ぞかし。子方「一千年 の色とても。雪には暫し隠るゝなり。 シテ「これを物にたとふれば。殷のやう かは父を討ち。子方「秦のかくいは師匠を

うつ。シテ詞「今の増尾の春栄は。子方「現在 の兄を家人といふ。シテ詞「是は逆罪たるべ きに。子方「真は深き孝行なり。シテ詞「いや とにかくに命を捨つるまで。種直これに て腹切らん。や。刀は参らせつ。御芳志 に刀をたまはり候へ。子方「なう/\暫く こはいかに。地「命を助け申さんとてこ そ。家人とは申しつれ。忠が不忠になり けるか。赦させ給へ兄御前。/\。上歌「種 直も春栄も。/\。囚人守護の兵も。 互の心を思ひやり。実に持つべきは兄弟 なりとて。共に袂を濡しけり/\。 ワキ詞「言語道断。御兄弟の御心中を感じ申 し。われらも落涙仕りて候。如何に種直 に申し候。某春栄殿を痛はり申す事余 の儀にあらず。某子を一人持ちて候ふを。 宇治橋の合戦に討せて候ふが。此春栄殿 の面ざし少しも違はず候ふ間。天晴御命 も助かり給ひ候へかし。某申し受け遺跡

をも継がせ申したきとの念願にて候。や。何 と申すぞ。これは真にてあるか。あら何と もなや。只今申しつる事も徒事にて候。 又鎌倉より早打立つて。箱根を越さぬ先 に。囚人を皆誅し申せと仰せ出されて候。 御痛はしながら力なき事。春栄殿も御最 期の御用意をさせ申され候へ。また種直 は急いで故郷へかへり候へ。シテ「暫く 候。春栄が事は幼き者の事にて候ふ 間。春栄を助け。某を誅して賜はり候へ。 ワキ「仰はさる事にて候へども。はや目録 にて御目に懸けて候ふ間。なか/\適ひ 申すまじく候。シテ「仰はさる事にて候へ ども。ひらに私を以て春栄を助け。某 を誅して給はり候へ。ワキ「これは尤にて 候へども。なか/\さやうにはなるまじ く候。シテ「さては力なき事。これまで遥 遥来り候ひて。春栄が最期を見捨て帰る 事はあるまじく候ふ間。某をも一所に誅

して賜はり候へ。ワキ「それはともかくも にて候。 シテ「いかに春栄古里へ形見を贈り候へ。 いかに小太郎。おことは国に帰り母御に 申すべきやうは。春栄が最期の有様余り に見捨て難く候ふ程に。諸共に誅せられ 候。逆さまなる御弔にこそ預かり候ふべ けれとよく/\申し候へ。クドキ「これなる 守は種直が。母御の方より賜はりたる。守 仏の観世音。種直が形見に御覧候へと。よ く/\申し候へ。子方「是なる文は春栄が。 最期の文にて候ふなり。又形見には烏羽 玉の。我が黒髪の裾を切り。さばかり明 暮一条を。千条と撫でさせ給ひし髪を。春 栄が形見にまゐらする。シテ「あら定なや さるにても。われこそ残りて御跡を。弔 ふべきにさはなくて。成人の子をばさき だてゝ。地「歎き給はん母上の御心のうち 思ひやられて痛はしや。

クリ「げにや生きとし生けるものいづれか 父母を悲しまざる。必ず一世に限るべか らず。代々もつて父母のかず/\なり。 シテ「それ十二因縁より。二十五有の沈淪。 生じては死し死しては生じ。地「流転に廻 ること生々の親子皆もつて誰か又自他な らん。シテ「然れば羊鹿牛車にのり。地「火 宅の界を出でずして。煩悩業苦の三つの 綱に。繋がれ来ぬるはかなさよ。クセ「そ れ。生死に流転して。人間界に生るれば。 八つの苦み離れず過去因果経をおもんみ よ。殺の報殺の縁。たとへば車輪の如く。 われ人を失へば。かれまたわれを害す。 世々生涯。苦の海に浮きしづみて。御法 の舟橋を。渡りもせぬぞ悲しき。殊更此 国は。神国といひながら。又は仏法流布 の時。教の法も隆なり。ことに処はあづ まがた。仏法東漸にあり。有明の月の。 わづかなる人界急いで来迎の夜念仏声清

光に弥陀の国の。清しき道ならば唯心の 浄土なるべし。シテ「処を思ふも頼もし や。地「こゝは東路の。故郷を去つて伊豆 の国府。南無や三島の明神。本地大通智 勝仏。過去塵点の如くにて。黄泉中有の 旅の空。長闇冥の巷までも。われらを 照し給へと。深くぞ祈誓申しける雪の 古枝の枯れてだに二度色や咲きぬらん。 早打詞「いかに高橋殿。鎌倉よりの早打な り。暫く御待ち候へとよ。ワキ「すはまた 早打来れるは。遅し斬れとの御使か。 早打「いや若宮別当の申により。囚人七 人の免状なり。ワキ「さて春栄殿は。早打「七 人のうち。ワキ「あゝ嬉しゝ/\まづ読ま ん。何々若宮別当の申により。囚人七 人免状の事。第一番には別当の御弟豊前 の前司。第二番には豊後の次郎。第三番 には増尾の春栄丸。残は先々読みても無 益。はや助くるぞ春栄と。地「太刀の下よ

り引き立てゝ。命助かる兄弟は。嬉しさ もなか/\に。思はぬほどの心かな。今 の心は獣の。雲に吠えけん心地して。千 千の情ありがたき。兄弟の好こそ真に哀 なりけれ。 ワキ詞「いかに種直に申し候。以前も申す如 く。春栄殿の御事天晴御命も助かり給ひ 候へかし。申し請け某が一跡を継がせ申 したきとの念願かなひて候。此上は賜は り候へ。シテ詞「実に此上は参らせ給ふべ し。ワキ「けふは殊更最上吉日なれば。家 に伝わる重代の太刀。春栄殿に奉り。重 ねて千秋万歳の。地「猶悦びの盃の。影 も廻るや朝日影。伊豆の三島の神風も。 吹き治むべき代の初。幾久しさとも限ら じや。嘉辰令月とは此時を云ふぞめでた き。猶々廻る盃の。度重なれば春栄も。 お酌に立ちて親と子の。さだめをいはふ 祝言の。千秋万歳の舞の袖。翻し舞ふと

かや。シテ「千代に八千代にさゞれ石の。 地「祝ふ心は万歳楽。ワキ詞「いかに種直。か かるめでたき折なれば一指御舞ひ候へ。 シテ「さらばそと舞はうずるにて候。地「祝 ふ心は万歳楽。男舞「。シテワカ「東路の。秩父の山 の松の葉の。地「千代の影そふ若緑かな。 シテ「老木も若緑。地「立つや若竹の。

シテ「親子の睦。地「または兄弟。かれと いひこれといひ。いづれも/\睦しく。 親子兄弟と栄ふる事も。これ孝行を。守 り給ふ。三島の宮の。御利生と伏拝み。 親子兄弟さも睦しくうちつれて。鎌倉へ こそ参りけれ。