従者 老人 在原業平の霊

ワキワキツレ二人次第「花にうつろふ嶺の雲/\かゝ るや。心なるらん。ワキ詞「かやうに候ふ者 は。下京辺に住居する者にて候。さて も大原野の花。今を盛なる由承り及び 候ふ間。若き人々を伴ひ申し。唯今大原 山へと急ぎ候。サシ「おもしろやいづくは あれど処から。花も都の名にし負へる。 大原山の花桜。三人歌「今を盛とゆふ花 の。/\。手向の袖もひとしほに。色そ ふ春の時を得て。神もまじはる塵の世 の。花や心に。まかすらん花や心にまか すらん。 シテ一セイ「しをりして。花をかざしの袖なが ら。老木の柴と。人や見ん。年ふれ ば齢は老いぬしかはあれど。花をし見れ

ば物思ひも。なしとよみしも身の上に。 今白雪を戴くまで。光にあたる春の日 の。長閑けき御代の時なれや。歌「散りも せず。咲きも残らぬ花ざかり。/\。四 方の景色も一しほに。にほひ満ち色にそ ふ。情の道にさそはるゝ。老な厭ひそ。 花心。老な厭ひそ花心。 ワキ詞「ふしぎやな貴賎群衆の其中に。こ とに年たけたる老人花の枝をかざし。さ も花やかに見え給ふは。そも何くより来 り給ふぞ。シテ「思ひよらずや貴賎の中に。 わきて言葉をかけ給ふは。さも心なき山 賎の。身にも応ぜぬ花ずきぞと。お笑ひ あるか人々よ。姿こそ山のかせきに似た りとも。心は花にならばこそ。なさばな

らめや心からに。地「をかしとこそは御覧 ずらめ。よしやこの身は埋木の。朽ちは。 果てし無や心の。色も香も知る人ぞ知ら ずな問はせ給ひそ。 ワキ詞「あら面白のたはぶれやな。よも誠 には腹立て給はじ。いかさま故ある心言 葉の。奥床しきを語り給へ。シテ詞「何と語 らん花盛。いふに及ばぬけしきをば。い かゞは思ひ給ふらん。 ワキ「げに/\妙なる梢の色。うつろふか げも大原や。シテ詞「小塩の山の小松が原よ り。煙る霞の遠山桜。ワキ「里は軒端の家 ざくら。シテ「匂ふや窓の梅も咲き。ワキ「あ かねさす日も紅の。シテ「霞か。ワキ「雲 か。シテ「八重。ワキ「九重の。地歌「都辺は。 なべて錦となりにけり。/\。桜を織らぬ 人し無き。花衣着にけりな。時も日も月 もやよひ。あひにあう眺かな。げにや大原 や。小塩の山も今日こそは神代も思ひ。

知られけれ。神代も思ひ知られけれ。 ワキ詞「かゝる面白き人に参りあひて候ふ ものかな。此まゝ御供申し花をも眺めう ずるにて候。又唯今の言葉のすゑに。大 原や小塩の山も今日こそは。詞「神代の事 も思ひ出づらめ。今処から面白う候。こ れはいかなる人の御詠歌にて候ふぞ。 シテ詞「事あたらしき問事かな。この大原野 の行幸に。在原の業平供奉し給ひし時。 忝くも后の御事を思ひいでて。神代の 事とはよみしとなり。申すにつけて我な がら。空恐ろしや天地の。神の御代より 人の身の。妹背の道は浅からぬ。地歌「名 残をしほの山深み。/\。のぼりての世 の物語。かたるも昔男。あはれ旧りぬる 身の程歎きても。かひなかりけり歎きて もかひぞなかりける。 ロンギ地「げに山賎のさもしげに。しばふ るひとと見ゆるにも。心ありける姿かな。

シテ「心知らればとても身の。姿に恥ぢぬ 花の友に馴れてさらばまじらん。地「ま じれやまじれ老人の。心若木の花の枝。 シテ「老隠るやとかざさん。地「かざしの 袖を引き引かれ。このもかのもの蔭ごと に。シテ「貴賎の花見。地「輿車の。花の轅 をかざしつれて。よろぼひさぞらひとり どりにめぐる盃の。天も花にや酔へるら ん紅うづむ夕霞。かげろふ人の面影あり と見えつゝ。失せにけりありと見えつゝ 失せにけり。中入間「。 ワキ詞「ふしぎや今の老人の。唯人ならず

見えつるが。さては小塩の神代の古跡。 和光の影に業平の。花に映じて衆生済度 の。姿現はし給ふぞと。三人歌待謡「思の露も たまさかの。/\。光を見るも花心。妙 なる法の道のべに。なほも奇特を待ち居 たり/\。 後シテ一セイ「月やあらぬ。春や昔の春ならぬ。 我が身ぞ本の。身も知らじ。ワキ「ふしぎ やな今までは。立つとも知らぬ花見車の。 やごとなき人の御有様。これは如何なる 事やらん。シテ「げにや及ばぬ雲の上。花 の姿はよも知らじ。詞「ありし神代の物 語。姿現すばかりなり。ワキ「あら有難の 御事や。他生の縁は朽ちもせで。シテ「契 りし人も様々に。ワキ「思ひぞいづる。 シテ「花も今。地歌「今日来ずは。あすは雪 とぞ降りなまし。/\。消えずはありと。 花と見ましやと詠ぜしに。今はさながら 花も雪も。皆白雲の上人の桜かざしの袖

ふれて花見車。くるゝより月の花よ待た うよ。 地クリ「それ春宵一刻値千金。花に清香月 に影。惜まるべきは唯此時なり。シテサシ「思 ふ事いはで唯にや止みぬべき。地「我にひ としき人しなければ。とは思へども人し れぬ。心の色はおのづから思内より言 の葉の。露しな%\に洩れけるぞや。 クセ「春日野の。若紫のすり衣。しのぶ の乱。限知らずとも詠ぜしに。陸奥の しのぶもぢずり誰故乱れんと思ふ。我な らなくにと。よみしも紫の色に染み香 にめでしなり。または唐衣。着つゝ馴れ にしつましあれば。はる%\きぬる。旅 をしぞ思ふ心の奥までは。いさ白雲のく だり月の都なれや東山。これもまたあづ まの。はてしなの人の心や。シテ「むさし 野は。今日はな焼きそ。若草の。地「妻もこ もれり我もまたこもる心は大原や。小塩

につゞく通路の。ゆくへはおなじ恋草の。 忘れめや今も名は昔男ぞと人もいふ。 シテ「昔かな。序ノ舞「。ワカ「昔かな。花も 処も。月も春。地「ありし御幸を。シテ「花 も忘れじ。地「花も忘れぬ。シテ「心やをし

ほの。地「山風ふき乱れ。散らせや散らせ。 散りまよふ木のもとながら。まどろめば。 桜に結べる夢かうつゝか世人定めよ夢か 現か世人定めよ。寝てか覚めてか。春の 夜の月。曙の花にや。残るらん。