勅使 従者 天つ神 天女

ワキ、ワキツレ二人、次第「四方の雲霧収まりて。四方の 雲霧収まりて。のどけき日影仰がん。

ワキ詞「これは当今に仕へ奉る臣下なり。 さても今度御即位の大典ましますによ

り。奉告の宣旨を蒙り。唯今平安神宮へ と参向仕り候。急ぎ候ふ程に。これは 早神宮に着きて候。サシ「有難や宇内に国 は多けれど。類まれなる神国の。豊葦原 の秋津洲。天人和合三才の。徳具はりて 天雲の。向伏す限り谷蟆の。さわたる極 大君の。御稜威の光普くて。五日の風 も十日の。雨も時節を違へず。地「悠紀主 基の。御田も穂に穂をさかせつゝ。/\。 天の漿に類ふべき。黒酒白酒も数々の甕 に溢るゝばかりなり。百官卿相雲客も。 千代に八千代と寿ぎて。五節の舞や種々 の。いとも妙なる音楽に。感涙肝に銘じ ける。事の由をも神前に。聞え上げんと。 伏し拝む聞え上げんと伏し拝む。ワキ詞「わ れこの宮居に詣でつゝ。奉告の式こと終 り。心を澄ます。折しもあれ。地「不思議 や社壇の方よりも。不思議や社壇の方よ りも。異香薫じて瑞雲たなびき微妙の音

楽聞え来て。天津少女の舞の袖。返す返 すも。おもしろや。天女舞「。 玉もゆらゝに少女子が。玉もゆらゝに少 女子が。羅綾の袂をひるがへし。五節 の舞の手。とり%\に。天津風さへこゝ しばし。雲の通路ふきとぢて。少女の姿 とゞむらん。神々もこれを愛でけるにや。 御殿俄に震動して。玉の階踏み轟かし。神 体出現。ましませり。シテ「あら有難の神 国やな。天地開けし初より。八百万の神達 守護し給へば。戎狄蛮夷の恐なく。万民 その堵に安んぜり。 ツレ「わきて明治聖帝の御代に至り。開国 進取の国是を定め。治に居て乱を忘れ給 はず。シテ「忠実勇武の民を養ひ。知能徳 器の成就をすゝめ。ツレ「天壌無窮の皇運 を。扶翼せよとの御志。シテ「されば今上 皇帝も。ツレ「父帝の遺詔を紹がせ給ひて。 シテ「允文允武八紘に。ツレ「国威を発揚し

給ふこと。シテ「鏡にかけて。見るごとし。 地「この聖徳を称へんと。天が下なる蒼 生も。思ひ/\に心をつくし。君が千歳 をことほげば。天の御神も万歳楽に。雲 の端袖をひるがへし。舞ひたまふ。神舞。 シテワカ「君が代は。千代に八千代に。さ ざれいしの。地「巌となりて苔のむす。巌 となりて苔のむす。幾久しとも尽せじ な尽せじ。右近の橘左近の桜も。い やましに栄え。恵の露に。霑ふ菊も。今 を盛と咲き匂ひ。鳳凰も御園の梧竹に 下り。丹頂の鶴は。汀に遊べば。図負へ る亀も。川を出でて。庭上に参向申しつ つ迦陵頻伽も御空に翔り。霓裳羽衣の曲 をなせば。山河草木。国土豊に四海の波 も。四方の国々も。靡く御代こそ。めで たけれ。